PC-98XA-05 増設用ドライブユニット PC-98XA model 1用として発売されたFDDユニット 中身は2台のFD1155Cで、1台は終端抵抗付。 終端抵抗のあるほうをドライブ2として実装する。 VFOなしのドライブである事に注意。 PC-9801VM0でも使用可能。 参考: VFOなしの5インチドライブが内蔵された機種は PC-98XA, PC-9801VM2, PC-9801mのみ。 ※ドライブの設定は外部サイトにいくらでもあるので省略 搭載時、本体側のFDD I/Fは以下のように設定する ・PC-98XA 変更前: 2-11, 4-9, 6-7ショート 変更後: 1-12, 3-10, 5-8ショート (OXOXOX -> XOXOXO) ・PC-9801VM0 upd765上部のショートジャンパ 変更前: XOOXOO XOOOX 変更後: OXOOXO OXOOX X=ショート O=オープン 参考: VFOありの増設用ドライブユニットはPC-98XL-05です。 VFO搭載機種での増設方法は本体のハードウェアマニュアルに記載しています。